ABOUT

このお店は、一人で立ち上げました。いわゆる個人事業主です。足立区の西新井に住んでいて、はや10年になります。足立区に永住するつもりだからこそ、現在の足立区には不満があります。


私の基本理念は、「足立区での、足立区民による、足立区民のための事業」です。徹底的に足立区民を志向した事業を行って、より良い足立区作りに貢献したいです。事業は、いまのところネットショップ(BASE)の経営に専念します。

事業の屋号は、「ラフマン(慈愛)商会」。アラブの商人シンドバッドをイメージしました。大きな富を目指して、冒険を繰り広げる。アラブっぽい名前。ネットショップでは、インドから中東でとれる豆を中心に扱う意味合いもあります。

ショップの名前は「あだち おいしい」。足立区独自の健康政策(あだちベジタベライフ、ぱく増し、おいしい給食)を応援したい想いが込められています。ネットショップですが、お客さんは足立区民中心になるよう工夫していきます。

開業は4/4、出店は4/15。出港したばかりですが、すでに座礁しています。送料の負担があまりにも大きく、お客さんに安く売れないという致命的な問題です。これをクリアしないと、冒険の旅は始まりません。

シンドバッドなら、そんな時にはどうする?
「インシャーアッラー!!!」
そう言い、出来ることを淡々とやるでしょう。

私もそうします。